トップページ

〒447-0868 : 愛知県碧南市松江町3丁目103番地
TEL : 0566-41-7328


由緒・沿革

松江寺(しょうこうじ)は、正式名称を 貞峯山天徳院松江寺(ていほうざん ていとくいん しょうこうじ)と言います。延宝三年(1674年)年貢の徴収と、民政を統括する幕府の地方事務所であった松江代官所に代官として移り住んだ鳥山牛之助が、材木屋、問屋、酒造業などで賑わう集落に発展させました。この牛之助(天徳院殿瞻譽貞峯大居士)の菩提を弔うために代官所の一画に寺領が授けられ、彼と縁のあった女性が仏門に入り建立したお寺が「松江寺」です。


屋外納骨堂  光明

これはサンプルページです。同じ位置に固定され、(多くのテーマでは) サイトナビゲーションメニューに含まれる点がブログ投稿とは異なります。まずは、サイト訪問者に対して自分のことを説明する自己紹介ページを作成するのが一般的です。たとえば以下のようなものです。